*50と*00が決めたプロレスラーで語り合うスレ


ここまでの語られた奴ら
男子レスラー 60名
女子レスラー 4名
マット界以外 2名
ユニット 4個

第1回(04/08/16-)
第2回(04/08/22-) 第3回(04/09/10-) 第4回(04/10/17)
1/1000 1 06:18 天山広吉 21 奥村茂雄 41 小島 聡 61 テリー・ゴディ
50 2 02:46 天山広吉 22 大矢剛功 42 62 ウルトラセブン
100 3 01:40 飯塚高史 23 小川直也 43 星川尚浩 63 ヘッドハンターB
150 4 00:59 くいしんぼう仮面 24 福岡 晶 44 西村 修 64 サージェント・スローター
200 5 17:03 葛西 純 25 佐々木健介 45 成瀬昌由 65 ブルー・パンテル
250 6 00:55 大森隆男 26 ケンドー・ナガサキ 46 ミツ・ヒライ 66 北斗 晶
300 7 00:35 セッド・ジニアス 27 H 47 ミツ・ヒライJr. 67 里 美和
350 8 00:30 天山広吉 28 ディスコ・インフェルノ 48 堀江由衣 68 ベーカリー八木
400 9 00:43 永田裕志 29 アレクサンダー大塚 49 ◆ダリアンガールズ 69 シッド・ビシャス
450 10 00:14 田村ゆかり 30 スコット・ノートン 50 後藤洋央紀 70 ベイダー
500 11 00:29 長州 力 31 ダン・ボビッシュ 51 ジョニー・エース 71 スコーピオ
550 12 00:24 チョコボール向井 32 飯塚高史 52 トム・ジンク 72 斎藤彰俊
600 13 01:10 中嶋勝彦 33 テリー・ファンク 53 ミツ・ヒライ 73 天山広吉
650 14 13:24 なかやまきんに君
→井上 亘
34 横須賀 享 54 真霜拳號 74 小原道由
700 15 11:37 ジャンボ鶴田 35 ブッカーT 55 ◆クロニック 75 スタン・ハンセン
750 16 18:53 矢野 通 36 保永昇男 56 本間朋晃 76 ---
800 17 19:19 浅子 覚 37 ◆RO&D 57 ◆実況三銃士(仮) 77 ---
850 18 06:08 ジョシュ・ハートネット
→長州 力
38 ダミアン666 58 マーク・メロ 78 ---
900 19 15:38 安良岡裕二 39 ガルーダ 59 トミー・ドリーマー 79 ---
950 20 08:36 中西 学 40 さぶろう 60 エンセン井上 80 ---

名前 最終所属 備考
浅子 覚 1 17 ノア シューター。全世界に億単位のファンを抱える。
  1 42 全日本 二代目。初代は大黒坊弁慶(※間違えてた…)。
  アレクサンダー大塚 1 29 AO/DC 今や出場すればなじられるナチュラルヒールの一人。
  飯塚高史 2 3 新日本 ●■=
  井上 亘 1 14 新日本 超・好青年。悪く言う人はいない。
  ウルトラセブン 1 62 フリー 湘南プロレス。高杉茂男。
  H 1 27 FMW エイチ。ハヤブサのもう一つの姿。
  エンセン井上 1 60 ピュアブレッド レスラーだと認めてる人はあまりいないだろうなあ。
  大森隆男 1 6 フリー(ゼロワン) 「」。大谷と組みゼロワン正規軍扱いに。
  大矢剛功 1 22 フリー 現在はむしろHISAKATSUか。
  小川直也 1 23 フリー 銭ゲバ。
  奥村茂雄 1 21 フリー 今はどこに?
  小原道由 1 74 フリー 後藤さんと二人でベルト獲ったのがピークか。
葛西 純 1 5 ゼロワン 大日本を脱北しハシフの付け人に。
  ガルーダ 1 39 WMF スーパーJr.に参加したのに地上波で扱われず。
  くいしんぼう仮面 1 4 大阪 大阪名物世界ランカー。
  ケンドー・ナガサキ 1 26 フリー ちゃんこ屋経営。
  小島 聡 1 41 全日本 最近は小塩とは呼ばれないが、善戦マン。
  後藤洋央紀 1 50 新日本 ヒロ後藤。柴田のパートナー。
サージェント・スローター 1 64 WWE 鬼軍曹。かつてプ板でも何度かスレが立っている。
  斎藤彰俊 1 72 フリー(ノア) ダーク・エージェント旗揚げで底上げに尽力。
  佐々木健介 1 25 健介オフィス 全てを解放したハワイ王。
  シッド・ビシャス 1 69 WCW 足折れ。フォー・ホースメンの一角。
  ジャンボ鶴田 1 15 全日本 筑波大学大学院卒。最強。
  ジョニー・エース 1 51 全日本 WWE副社長。全日本の「いい時代」の外国人。
  スコーピオ 1 71 フリー(ノア) 外国人軍団カオスも既に形骸化。
  スコット・ノートン 1 30 新日本 今や踏み台と化した最強外国人…。
  スタン・ハンセン 1 75 PWF テーマ曲はバラエティで一時乱用されてたな。
  セッド・ジニアス 1 7 フリー 悲しき天才・渡辺幸正さん。
ダミアン666 1 38 EMLL? メキシカン。度々来日した。
  ダン・ボビッシュ 1 31 フリー(DSE) WJで発掘された数少ない逸材だが…。
  長州 力 2 11 WJ 我らが御小。仕事が速い。
  チョコボール向井 1 12 フリー(IWA) ついにAVは引退へ。
  ディスコ・インフェルノ 1 28 2002年闘龍門で来日。
  テリー・ゴディ 1 61 医師とのコンビで全日本を長く支えた”人間魚雷”。
  テリー・ファンク 1 33 フリー 引退しすぎ。
  天山広吉 4 1 新日本 最多ゲットで「天山だけは勘弁」とスレで恐れられる。
  トミー・ドリーマー 1 59 WWE 全日ではスミスのタッグパートナーとして登場。
  トム・ジンク 1 52 WCW? いやぁ、すごいね。
中嶋勝彦 1 13 健介オフィス 国内最年少レスラー。
  永田裕志 1 9 新日本 美形レスラー。
  中西 学 1 20 新日本 やっちまったな。
  成瀬昌由 1 45 新日本 blogレスラーの第一人者。
  西村 修 1 44 新日本 いかレスラー無我。
ブッカーT 1 35 WWE WCW時代から名を馳せる名手。
  ブルー・パンテル 1 65 フリー? 青豹。CMLL JAPANや離脱後の全日に登場。
  ベイダー 1 70 フリー 新日・全日をまたにかけニオイを発散。近年は…。
  ベーカリー八木 1 68 闘龍門 ペスカトーレ。JAPAN時代に引退しレフェリーに。
  ヘッドハンターB 1 63 フリー 双子の片割れ。全日本でアジアタッグにも挑戦。
  星川尚浩 1 43 ゼロワン 流星番長。回復を願う。
  保永昇男 1 36 新日本 新日ジュニアの雄。中嶋くんにイズム継承。
  本間朋晃 1 56 全日本 元大日本のデスマッチ新世代。妻はイチキキヨコ。
マーク・メロ 1 58 NWA・TNA ジョニー・B・バッド。セイブルの元ダンナ。
  真霜拳號 1 54 K-DOJO 白くて男前の人。ヒートをつけ狙う。
  ミツ・ヒライ 2 46 全日本 力道山の付き人で、平井伸和の父。
  ミツ・ヒライJr. 1 47 全日本 追悼の意味もあり名乗ったが最近は?
安良岡裕二 1 19 WAR あらゆるマスクマンの中の人と噂される技巧派。
  矢野 通 1 16 新日本 小劇場支配人。
  横須賀 享 1 34 ドラゴンゲート 同姓の望月(成)に敗れ現名に。

名前 最終所属 備考(※はマット界外の人)
里 美和 1 67 FMW 一部のコアな連中のネタとしても活躍…。
  さぶろう 1 40 JWP ドカタギミックから引退後は何とモデルに。
田村ゆかり 1 10 アーツビジョン 般若。※
福岡 晶 1 24 JWP 引退後もちょくちょく顔を出していたが…。
  北斗 晶 1 66 健介オフィス 体のリズムも知らずに健介とアレしまくってた伝説も持つ。
  堀江由衣 1 48 アーツビジョン 本名は由子。長州力の妹。※

  名前 結成団体 備考
RO&D 1 37 全日本 ROUGHLY OBSESS and DESTROY。リーダーはTAKA。
クロニック 1 55 WCW アダムス&クラークでなるタッグチーム。
実況三銃士(仮) 1 57 新日本 辻義就(当時)&マサ・サイトー&柴田惣一のワープロトリオ。
ダリアンガールズ 1 49 --- 伊藤薫が指南した大連の一発集団。活動してんの?

どうでもいい記録
最多戴冠 天山広吉 4回(1、2、8、73)
次点 長州 力 2回(11、18)
  飯塚高史 2回(3、32)
  ミツ・ヒライ 2回(46、53)
最多防衛 天山広吉 1回(1〜2)
最多連続防衛 天山広吉 1回(1〜2)